進路について
進路支援の流れ
〇進路にかかわるアンケート【4月】
福祉課や施設の利用状況、中学部・高等部卒業後の進路先などのアンケートを行い、進路指導に活用します。アンケート結果を、学級懇談や進路懇談などで活用します。
〇進路だより【年3回程度の発行予定】
中学部現場実習や高等部現場実習の様子などをお知らせします。福祉に関わる情報(例えば、区分判定のこと)などもお知らせします。
〇福祉施設見学【通年】
〇中学部現場実習【6月末~7月上旬までの間】
中学部3年生を対象に、福祉施設での体験的実習を行っています。
〇高等部現場実習【7月~11月上旬までの間】
高等部は、1年生から3年生まで現場実習に取り組みます。1年生は体験的、2年生は卒業後を見据えた実習、3年生は卒業後の進路先で実習を行います。
検索ボックス
カウンター
0
0
3
9
0
3
9